朝ごはん

お題「朝ごはん」

ブログ書こうかな〜…と思ってお題スロット開けて見たらこれでてきたので、今朝の朝ごはんについて話しますね。

私は朝寝坊して、起きてきたときには親は出かけようとしていました。
親は
『じゃあ行ってくるね』とか言って出て行ったのでしょうが、私はねむかったので、そんなの覚えてない!
なんとなく起きて、本読んだり漫画読んだりゴロゴロしたりしてました。
ハッと気がつくと10時。

そこで、側と手を止めます。
『朝食、用意してもらってたっけ…?』
急いで台所を探しまくります。
まず、冷蔵庫を開けて見ました。
そこにあったのは袋の中にパンが二切れ。
昨日、台風が来るからと4枚切りのパンを買ってあったのです。
奥を除いても、今すぐ食べられそうなものはありません。


次に、コンロを見ました。鍋が一つ、置いてあります。
『これがスープかな?』
そう思って、中を開けてみると…

ドロドロしたなんだかよくわからないものが入っていました。


却下。


さて、 最後にキッチンの台の上を見てみます。
台の上には、いつも使っているおわんが一つ。
あ、と思って中をのぞいてみましたが、何も入っていませんでした。
鍋の中の恐ろしいものを食べろというのでしょうか?
却下です、却下。


一通り見て、最後にキッチンをぐるりと見渡します。
何か食べるものはないか。
そう考えたとき、閃きました。

パンは4枚入りだったのに、ふた切れしかなかったじゃありませんか。

急いで電子レンジを開けてみると、予想どうり中に冷めたパンが入っていました。
とりあえずそれを食べて、腹の虫が収まりました。


注・実体験(?)
鍋の中の恐ろしいものは、結局食べてみました。
なんかよくわからん味でした。
冷めてて美味しいとは言えなかった…


以上・意味のわからん体験談!

スマホのカメラがめっちゃ性能いい

こんにちは。こねこです。

スマホのカメラ、性能いいです。
デジカメなんか最近使ってませんよ。
好きなのは簡単に加工できることです。

加工機能 好きなところ

一番好きな加工機能は『歪み調整』
指を動かすだけで、簡単に調節できます。
1、動かしたいところに指を置く
2、すいっと動かす
これだけです。めちゃべんり。

絵を描いてると色合いにどうしても気を使ってしまうので、加工機能は手放せない。

基本的には『明度』『彩度』調整したららしくなります。
あんまりこだわらない人にオススメです。
絵とか映すんだったら、色温度調整。ちょっと青目にすると透明度上がります。

書類とか映すんだったら、PDFにしましょう。
Evernote とかが綺麗。愛用中。
ただしエバーノートは何回か撮りためてから保存できるけど、一枚目しかカメラロールに入んないので注意。

スマホで写真撮るなら、加工アプリ入れときましょ〜!

未来のミライの感想

お題「最近見た映画」

こんにちは。こねこです。

一番最近に見た映画は細川守さん監督の『未来のミライ』です。
『感想』って言われると、
『う〜ん…』っていうぐらいしか出てこないかな。

未来のミライはくんちゃんの妹の未来ちゃんが生まれた後、庭に出ると飼っている犬が人になっていたり、未来ちゃんが大きくなってでてきたりするんですが…

『もうちょっと完成度を…』っていうのが正直な感想です。
面白いです。面白いけど、『細田守さん』っていう、『おおかみこどもの雨と雪』とか、『バケモノの子』とかを書いている人だとわかっているからこそもうちょっと…と思っちゃうんですよ。
行く前からカナリ期待していたのもあって、少しざんねんでした 。

『つまらない』というわけではないんですけど、『まだまだ面白くできたんじゃないか!?』っていう感じがします。

とりあえず言いたいこと

細田さん、次作期待してます!

お絵かき(に限らずなんでも上達する自己流の方法)

こんにちは。こねこです。

今日は『上達方法』について。

最近お絵かきにハマってるんですけど、本当に奥深いです。

よくある子供用の『塗り絵』。あれ、なめてはいけませんよ。最近『大人の塗り絵』とかも流行ってるみたいですけど、すごく楽しいです。子供用のでも楽しい。

f:id:nekokunnikki:20180826154044j:image

こういう単純な塗り絵を塗るにも、小さい時は

f:id:nekokunnikki:20180826154237j:image

こういう風に、単純に塗っていましたが、お絵かきの楽しいところは、こんなに簡単な絵でも、もっともっと綺麗に立体的にぬれること。

今、私が塗ると、

f:id:nekokunnikki:20180826154841j:image

こんな風に、もっと立体的にできます。

上手い人がやったら、『え、これ本当に絵?』っていうぐらいにもできるんですけどね。

 

で、なんで絵を描くのがこんなに好きかというと、ズバリ『上達の早さ』です。

絵の上達スピードって単純で。

特に覚えることもないし、体つきとかからの上達の違いもないので、練習すればするほど    上手くなれます。

だから面白いの。

でも、効率的な上達方法っていうのはやっぱりあります。

私だって全てを全て知っているわけではないけど…

 

第一によく言われるのが、『アウトプット・インプット』についてです。

アウトプットは単純にいうと『出す』こと。お絵かきでは『描く』ことですね。

インプットは『入れる』こと。お絵かきでいうと、他の人の絵を見たり、模写をしたりすること。

インプット、アウトプットのバランスが取れていた方が習得した技術を忘れることも少ないし、毎回絵を描きながら成長できます。

インプット→アウトプット→インプット→…

が理想的ですね。

 

第二に、『観察力』

他の人の絵をただぼぅっとみたり、模写をするんじゃなくて、『自分と何が違うのか』『何が優れているのか』観察することです。

これは意識していれば大丈夫。インプットするときに大切なのは、どちらかというと三つ目です。

 

三つ目は、『まとめる力』

『この人は、こういう描き方をする』とかをいちいち覚えていたら、大変です。そこで大切なのが、『まとめる力』

まとめる力っていうのは何かっていうと、例えば『影の付け方』についてだと、色々な情報があるけれど、色々な人の意見をみて、だいたいに共通している事だけ覚える事。一人一人違うやり方で『影』をつけているのはあたりまえだから、たくさんの人が大切にしている事だけを覚えちゃおうという事。

結構大事です。

私は色々忘れっぽいけれど、こういう風におぼえれば 忘れない。大事な事だけ抽出して覚えられるから。

 

ここに書いた三つのポイントは、『お絵かき』だけじゃなく、生活の色々なところにも活かせるはずです。

ぜひ覚えておいてください!

 

 

 

昼寝😋

こんにちは!こねこです!

人間って頑張ればいつまででも寝れそうだよね〜

っていうのが朝から2度寝したこねこの悟ったことです(笑)

夜に普通に寝て、午後3時まで寝た人知ってるし〜😆

昼寝って、時間泥棒だよね〜。

ひるねして、パッと目が覚めたら6時、とか😱(経験済み)

ちょっとこわい😅